ホーム社協のご紹介事業内容介護保険事業ボランティア

インフォメーション

第11回ちいき活動みほん市

2023年6月18日 日曜日に第11回ちいき活動みほん市が開催されます。

詳しくはPDFをご覧ください。

・みほん市(表面)PDF
・みほん市(裏面)PDF

急募!社会福祉協議会訪問介護事業所の職員を募集しております。

軽井沢町社会福祉協議会では、下記パート職員の募集をしております。
           記
職種:訪問介護サービス
資格:ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修、介護福祉士等
※賃金等詳しくは申し込み時にお問い合わせて  …続きを読む

赤い羽根共同募金「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」

赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」の第2回公募について 
 この助成事業は、医療的ケア児、難病時、重度障がい児(若者も含む)と、その  …続きを読む

パート職員募集!

軽井沢町社会福祉協議会では、下記職員の募集をしております。
           記
職種:介護職員(ヘルパー等)、介護福祉士、看護師
※賃金等詳しくは申し込み時にお問い合わせてください。
【問い合わせ】総務係  電話  …続きを読む

ひとり親家庭支援奨学金制度奨学生募集

全母子協とローソングループが力を合わせ、ひとり親家庭の生徒さんを給付型奨学金で応援します。
詳しくは一般財団法人全国母子寡婦福祉団体協議会(全母子協)のホームページをご覧ください。http://zenbo.org
募集  …続きを読む

ひとり親家庭・寡婦の皆さま向け講習会について

長野県にお住いの全ひとり親家庭を対象とした講習会を開催します。詳しくは、添付の資料をご覧ください。
【主催】長野県ひとり親家庭等福祉連合会
電話/FAX 0265-96-0204
E-mail naganoken.hi  …続きを読む

赤い羽根使途選択募金児童養護施設で暮らす若者をサポートするミニバイト事業について

長野県社会福祉協議会では、社会的養護出身の若者サポートプロジェクトの一環として「ミニバイト事業(応援金付きの就労体験)」を実施するため、その財源確保として赤い羽根使途選択募金を開始しました。
児童養護施設で育つ若者たち  …続きを読む

ながの「地域課題解決チェレンジプロジェクト」使途選択募金について

 ナガノの地域を良くするための、3つの活動を応援します。子どもたちの未来を支えるために、募金したい先を選んで活動を直接応援できる仕組みです。

【問い合わせ先】社会福祉法人 長野県共同募金会
TEL 026-234-6  …続きを読む

中央募金会「赤い羽根福祉基金」2023年度新規事業助成公募について

赤い羽根福祉基金では、誰もが支え・支えられる社会をつくることを目的として、全国または広域的な広がりが期待できる活動を資金面から応援しています。2023年度は幅広い福祉活動を応援する「一般助成」と「生きづらさを抱える若者  …続きを読む

軽井沢町ファミリーサポートセンター提供会員養成講座

ファミリーサポートセンターは、子育てをお手伝いして欲しい方(依頼会員)とお手伝いできる方が会員となり、地域の中で子育てを助け合うしくみです。
子どもが大好きな方、地域で何かを少しずつ始めたいと思っている方、お友達もご一  …続きを読む

社協広報誌『あったかネットワーク NO.131』

  • 令和5年度事業紹介
  • 令和5年度予算/社協会費のお願い
  • 第11回ちいき活動みほん市開催のお知らせ/めざせ中山道制覇!ウォーキングマップ
  • 赤十字の活動資金募集のお願い
  • 生活や就労などでお困りの方へ
  • トルコ・シリア地震救援金報告/ウクライナ人道危機救援金について
  • 心配ごと相談・弁護士法律相談/デイサービスセンターより/あったか健康掲示板
  • 地域通貨ルイザ券について/職員募集 他